2020年9月1日よりマイナポイント制度がはじまりました。
「マイナンバーカードもってない!」
「申請はスマホの写真でもいいの?やり方は?」
という方のために徹底解説します。
また「子どもの分はどうしたらいいの?」といった疑問にもお答えします。
マイナポイントもらえる期限が2021年9月30日まで延長されました!
マイナポイントってなに?
まずはじめにマイナポイントってそもそもなんなの?という疑問にお答えします。
一人あたり上限5,000円までのポイントがもらえる
マイナンバーカードを使って、自分のえらんだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、マイナポイントがもらえます。
もらえるのは、利用金額の25%分のポイントで、一人あたり5,000円が上限となっています。
5人家族のわが家の場合、5,000円×5人分=25,000円のポイントになります!
これはうれしい!!
対象となるキャッシュレス決済サービスって?
・ICカード(電子マネー)
・QRコード決済
・クレジットカード
など、100種類以上の決済サービスが対象となっています。
どんなふうにポイントがもらえるの?
マイナポイントをもらうには申請をおこなう必要があります。
マイナンバーカードをつかって、マイナポイントの予約・申し込みをおこないます。
申し込み後に他のキャッシュレス決済サービスに変更はできませんので、よく考えて決めてくださいね。
申し込みが終わったら、えらんだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をするだけ!
マイナポイントもらえます。
いつまでもらえるの?
マイナポイントのもらえる期間は
2020年9月1日~2021年3月31日まで←2021年9月30日までに延長!
この半年間です。それ以前でも以後でもポイントはつきません。
一人あたりの上限5,000円分のポイントをもらうには、半年間で20,000円分の買い物をすることになります。
できれば早めに申し込みをして、ポイントを確実にもらいたいですよね。
マイナポイントをもらう手順
つぎにマイナポイントをもらう手順をみていきましょう
1.マイナンバーカードを取得しよう
じつはこのマイナンバーカードの取得にけっこう時間がかかります。
HPによると、だいたい1ヶ月ほどかかるとのこと。
なので、思い立ったらまず申請してしまいましょう。
申請の期限は2021年4月30日まで!
2.マイナポイントの予約・申しこみをしよう
マイナポイントの予約・申し込みをするときに、あらかじめ、どのキャッシュレス決済サービスをつかうのか決めておきましょう。
おすすめは、普段から使っているものがベスト。
電車やバスに乗る人は、ICカードへのチャージも対象になっているので、使ってみるのもいいと思います。
3.選んだ決済サービスでお買い物をしよう
マイナポイントの申し込みが終わったら、期間中にその選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をしましょう。
意識しなくても、あっという間に上限の5,000円分のポイントがもらえるでしょう。
マイナンバーカード申請しよう
マイナポイントについてはわかったけど、マイナンバーカード持ってない!
わが家も先日マイナンバーカードを申請しましたので、その手順を解説します。
申請前に準備するもの
・マイナンバー通知カード
・顔写真
この2つを準備しておきましょう。
顔写真は、スマホで撮影したものでOKですが、以下の点に注意して撮影してください。
☆注意点
直近6カ月以内に撮影
正面、無帽、無背景のもの
申請サイトにアクセス
準備ができたら、マイナンバーカードの申請サイトにアクセスします。
方法は2つ。
・マイナンバー通知カードのQRコードを読みとる
・申請サイトに直接アクセス
おすすめはQRコードです。
なぜなら、マイナンバーがあらかじめ入力された状態になっているからラクなんです。
23ケタもあるマイナンバーを自分で打ち込む場合、間違えないように打つのは大変ですよね。
QRコードだと入力された番号を確認するだけで済みます。
利用規約の確認
書かれている項目にチェックを入れて「確認」ボタンを押します。
メールアドレスの登録
メールアドレスを登録します。
入力した内容を確認したら「確認」ボタンを押します。
すぐに確認メールが届くので、登録画面は開いたまま入力ができるようにしておいてください。
端末認証
入力したメールアドレスに4桁の認証番号が届きます。
認証番号の有効期限は30分しかありませんので、すぐ認証番号を入力しましょう。
顔写真登録
準備しておいた顔写真をアップロードします。
ここでも申請者IDが合っているか確認してください。
トリミングはやってくれるそうです。
画像をアップロードしたら「確認」ボタンを押します。
確認画面になるので、大丈夫なら「登録」ボタンを押します。
申請情報登録
つぎに申請情報を入力します。
生年月日
→西暦、和暦どちらでも大丈夫です。
電子証明書発行希望有無
→不要な場合はチェックを入れます。
点字有無
→点字表記を希望の場合はチェックを入れます。
上記の申請内容に、誤りはありません。
→ここにチェックを入れます。
「確認」ボタンを押します。
申請情報登録確認
最後に申請情報の確認画面がでます。
内容がこれでよければ「登録」ボタンを押します。
はい、これで申請完了です。
あとはマイナンバーカードができたら、交付通知書(はがき)がくるので、しばらく待ちましょう!
こんな時どうする?
マイナンバーカードの手順をみてきましたが、「こんな時どうするの?」っていう疑問点にお答えしていきます。
子どもの分はどうするの?
子どものマイナンバーカードの申請は、保護者が手続きすることができます。
わが家も、家族全員分(旦那も含め5人分)のマイナンバーカードの申請を、私が行いました。
そのさい、写真も家族分すべて用意しておくとスムーズです。
登録するメールアドレスって人数分必要?
オンライン申請では、ひとつのメールアドレスで複数の人の申請をおこなうことができます。
そのさいの注意点がひとつあります。
「メール連絡用氏名」は、それぞれ本人のものにしましょう。
家族の分をまとめて申請した場合、認証番号や申請完了メールも家族分届きます。
一人で家族分やっているとどれがだれの分かわからなくなってしまいます。
受け取りは本人じゃないとダメなの?
原則本人しか受け取りができません。
※病気や身体の障害などのやむを得ない理由により交付場所に行くことができない場合をのぞく
15歳未満の子どもの場合でも、本人の同行が必要です。
ですが、現在新型コロナウイルス感染症拡大防止にともなって、代理人による受け取りができる場合もあるようです。
各自治体によって対応は異なりますので、確認してみてください。
まとめ
マイナポイントってなに?マイナンバーカードもってない!申請はスマホの写真でもいいの?やり方は?という点を、解説してきました。
また家族分まとめて一つのメールアドレスで申請できるということもお伝えしました。
一人あたり5,000円分のマイナポイントをもらえるチャンスです。
この機会にマイナンバーカードをつくってみましょう!