子どもがいると車があった方がなにかと便利ですよね。
けれど、マイカーだとお金もかかるし、カーシェアとか利用できればいいなぁと考えていませんか?
この記事では、子育て世代にこそカーシェアをおすすめしたい3つのポイントについて解説していきます。
また、私が利用しているタイムズカーシェアの実例を挙げながら、そのおすすめ理由を解説していきます。
さらに、カーシェアを子連れで利用する時にあるといいモノについてもお話します。
カーシェアが子育て世代にぴったりな3つの理由!
タイムズカーシェアの利用9年目に入りました。3人の子持ちです。普段のおでかけは電車などの公共交通機関ですが、駅から離れた場所や時間のかかる場所に行くときには、カーシェアをよく利用しています。
気軽に乗れるので普段使いできる
子育て世代では、様々な場面で車の方が便利だなぁと思う時があります。
・雨が降ったので駅までお迎え
・塾のお迎え
・部活の試合の送迎
・修学旅行など重い荷物を運ぶ時に送っていく
・子連れでランチ会
などなど、本当にちょっとした場面にでもカーシェアは気軽に利用できます。
これがレンタカーだと貸し借りの時の手続きがあるので手間がかかりますよね。
カーシェアは今いろいろなところにステーションができています。あなたのそばにもあるのなら、ぜひ気軽に利用してみてください。
車を選ぶことができる
子育て世代のおでかけは、荷物が多くなりがちです。
私はあまり荷物を増やしたくないので最低限コンパクトにしてでかけていましたが、それでも子ども3人分のおでかけとなると大きなカバンで出かけざるを得ない状況でした。
カーシェアでは、車を選ぶことができるので、荷物が多くても大丈夫です。
ショッピングモールに行く際など、必需品のカバンとベビーカーなどを載せていき、帰りは買ったモノを載せて帰ります。
荷物が多くなりそうな時は大きな車、そうでもない時はコンパクトカーを、と場面に合わせて選ぶことができます。
また、いろいろな車に乗れる楽しみもあります。特に車が好きな子どもは、喜びます。我が家の子ども達も毎回「今日はどんな車かなぁ」と楽しみにしていました。
維持費が安い
子どもを育てるには、とにかくお金がかかります。特に年齢があがるにつれて、かかるお金も大きくなってきます。
家計の中でマイカーの維持費は大きな割合を占めます。カーシェアでいった場合と比べて、我が家の場合、年間で10倍もの価格差が出ました。
車にかける分の費用を、これからの子育てでかかるお金として使えたら、とても良いですよね。
タイムズカーシェアのおすすめポイント
ここからは、私が利用して9年目に入ったタイムズカーシェアの場合の実例をみていきたいと思います。
予約がすぐにとれる
タイムズカーシェアは、スマホからすぐに予約がとれます。直前でも大丈夫!
【予約のやり方】
- 好みの車の空き状況を確認する
- かりたい車、利用開始日時、返却予定日時を設定する(各時15分ごと)
- パック料金でかりる場合はその設定時間にプラスして時間延長ができる
※時間料金の場合は選択できません。
- 安心補償サービスに入るなら『加入する』にチェックを入れる
- 追加運転者を登録する場合は、ここにタイムズのカード番号を入力する
- 『入力内容確認』ボタンをタップ
- 予約内容を確認して間違いがなければ『予約確定』ボタンをタップ
- これで予約完了♪登録しているメールアドレスに予約確認メールが届きます
予約する際のポイントは、
予定の返却時間よりもちょっと長めに予約しておく
ということです。
子どもを連れていると、思っていたより時間が経ってしまったという事が往々にしてあります。
返却予定時間に間に合わない場合、延長することはできますが、次の人の予約が入っていた場合は面倒です。
長めに予約していて早く返す分には問題がありません。お金もかかりません。
予約の変更や取り消しもすぐにできる
子どもは予定通りに動いてはくれません。
カーシェアの予約を入れていたけれど、準備が間に合わないからちょっと開始時間を遅くしたい、熱が出てしまっておでかけできなくなったから予約を取り消したい、などなど、予期しないことが起こることも多いです。
タイムズカーシェアは、予約の変更や取り消しも、すぐにできます。
上のメニューの中の『予約変更』ボタンをタップすると、予約状況一覧が出てきます。
『変更』もしくは『取消』ボタンをタップしてください。
これらができるのは、利用開始日時を過ぎていない場合のみです。
利用開始日時が過ぎてしまってからの場合は、返却予定日時の変更のみ可能です。
私も一回やってしまったのですが、すぐに気が付いて返却予定日時を変更したので、15分ぶんのみの利用料金で済みました。
ジュニアシート標準装備
6歳未満の幼児を車に乗せる場合、道路交通法第71条の3第3項でチャイルドシートを使用することが決められています。
タイムズカーシェアの場合、ジュニアシート(年齢の目安:4歳から10歳)が全車両に標準装備されています。
このように車のトランクに収納されています。車種によってはトランク下のサブトランクにある場合もあるそうです。
ちなみにトランクに一緒に入っているのは、掃除道具などです。もし汚れが気になる時には、この掃除道具を使ってよいので、安心ですね。
ジュニアシートは各車両に一台のみです。もし2人の子どもに使いたい!という場合は、もう一台は持参してくださいね。
カーシェア利用時にあったら便利なモノ
カーシェアの車は、自分のモノをその都度持ち込むことになります。ここでは、カーシェア利用時にあったら便利なモノをみていきます。
スマートキッズベルト
我が家の場合ですが、上の子は普通に座れる、下の子はジュニアシートという時期、真ん中の子は6歳を超えてジュニアシートはいらなかったのですが、普通に座るとベルトが少し首にかかってしまうということがありました。
そのときに、この補助ベルトがあると、シートベルトの機能は損なわずにベルトの位置を変えられたので、毎回カーシェア利用時には持参していました。
持ち運びにもコンパクトなので、とても重宝しました。
子どもがお気に入りのおもちゃ
長距離の移動など、子どもの機嫌が悪くなることもあります。そんな時のためにお気に入りのおもちゃを用意しておきます。これを出せば夢中になる!というモノがあると、いざという時安心です。
または、子どもが好きそうな新しいモノを用意しておくのも手です。我が家はシールの着せ替え遊びが好きだったので、ちょっと長距離の移動の時には必ず用意しておきました。
どちらの場合も、最初からは出さずここぞという時まで隠しておくのがポイントです。
カーシェアの場合は、荷物もたくさん積めるので、多めに用意しておいてもいいですね。
バスタオル
我が家はよく車に乗ると寝てしまうことが多く、バスタオルは必ず持っていっていました。寝た時に布団替わりにかけてあげることができるからです。
また、でかけた先でちょっと下に敷いて座ったり、思いがけず水遊びをして足を拭いたりと様々な使い方ができました。
オムツをしていた時期は、オムツ替えシートの代わりとして使っていたこともあります。
バスタオルを、できれば子どもの人数分カーシェア利用時に乗せておくと安心ですよ。
まとめ
カーシェアが子育て世代にぴったりな3つの理由をみてきました。
・予約もすぐでき、気軽に乗れるので、普段使いに良い
・車を選ぶ楽しみがある
・マイカーを持つより維持費が安い
お近くにカーシェアのステーションがある方は、ぜひ気軽に利用してみてくださいね。