【2020年度必修化】子供向けプログラミングアプリ7選まとめ【無料】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ママ友ゆう
ママ友ゆう

プログラミングってむずかしそう!子供が無料で楽しくプログラミングの勉強ができるアプリとかないかな?

みや
みや

プログラミングをまなべる無料アプリがあるよ!

学校で必修化になったけど、子供にプログラミングやらせておいた方がいいの?

そう考えているあなたに、プログラミングをまなぶメリットと、無料で遊びながらまなべるプログラミングアプリ7選をご紹介します。

この記事を書いている私は、ずっと教育関連の仕事に携わってきています。
学校現場のナマの声が聞けるので、教育関連の情報をいち早く発信できます。

目次

プログラミングをこわがらなくていい理由

ママ友ゆう
ママ友ゆう

プログラミングって、あの英語でいっぱい書いてあるやつでしょ?

あんなの、うちの子できないよ~

みや
みや

できなくても大丈夫!

目的はプログラミング言語の習得ではない

文部科学省がHPに『小学校におけるプログラミング学習とは』という文書を載せています。

小学校におけるプログラミング教育のねらい

「プログラミング的思考」を育むこと

②プログラムの動きやよさ、情報社会がコンピュータ等の情報技術によって支えられていることなどに気付くことができるようにするとともに、コンピュータ等を上手に活用して身近な問題を解決したり、より良い社会を築いたりしようとする態度を育むこと

③各教科等の内容を指導する中で実施する場合には、各教科等での学びをより確実なものとすること

文部科学省HP「未来の学びコンソーシアム 小学校プログラミング教育必修化に向けて」パンフレットより

要するに、プログラミング言語そのものを学ぶのが主な目的ではない、ということです。

プログラミング的思考ってなに?

プログラミング学習というと、コンピュータを使うことのみに使われていると考えがちですが、それは違います。

自分がやりたいことなどに対して、思ったような結果を出すためには、どのような手順をとったらよいのか。

その方法を考える力をつけることが、『プログラミング的思考を育む』ことなのです。

このプログラミング的思考力を付けることで、順序立てて考える力や問題解決能力のアップにつながります。

たとえ将来コンピュータ関連の仕事につかなくても、このプログラミング学習は大切なものなのです。

プログラミング、習いに行った方がいい?

結論から言うと、行く必要はありません

最初から勉強や習い事だと、プログラミングに対して抵抗感を抱く子も少なからずいます。

まずは、「プログラミングって楽しい!」って思ってもらえるように、アプリで体験してみましょう。

のちほど無料でできるプログラミングアプリをご紹介します。

アプリでプログラミングをまなぶメリット

プログラミング的思考をはぐくむ』ために、まずは無料のプログラミングアプリを使ってみることをおすすめします。

アプリからはじめるメリットは次の3つです。

ゲーム感覚でまなべる

実際のプログラミングアプリを見てもらえればわかりますが、どれもゲームを使って論理的思考を育てるような作りになっています。

「勉強」というと子供にとって抵抗感があるもの。

でも「遊び」であれば、興味を持ちます。

ゲーム感覚でまなぶことができるのが、プログラミングアプリのメリットです。

場所を選ばずにできる

スマホ、またはタブレットで、プログラミングアプリができるとなると、場所を選ばずにまなぶことができます。

病院の待ち時間、移動の時間など、どこででもできます。

ゲームなどでただ時間をつぶすよりも、プログラミングアプリを使ってまなべると良いですよね。

プログラミングの授業に抵抗感がなくなる

初めてのことは、大人でも不安になるものです。

ですが、あらかじめプログラミングアプリを使ってやり方を身につけておけば、実際のプログラミングの授業でも抵抗なくできるものです。

心理的にも優位にたて、自信を持って授業にのぞむことができます

子供にとっては、とても大きなメリットです。

無料プログラミングアプリ7選

それでは、無料で遊べるプログラミングアプリを7つご紹介します。

viscuit

viscuit(ビスケット)は、文字やコマンドは一切なしで直感的に遊べるプログラミングゲームです。

実は学校現場でも、初期のプログラミング学習に使われています。

「ビジュアルプログラミング」という名のとおり、見てすぐにつくれるので、幼児から使うことができます。

単純なように見えて、やりこむほどに奥が深いので、まずは「プログラミングなんてむずかしそう」という大人もやってみてください。

デジタルパペット

80ステージすべて無料でできる、プログラミングパズルゲームです。

白いパペットを動かして、敵の赤いパペットを倒すまでの道筋を指示します。

むずかしい操作はなく、直感的にできます。

少ない指示でクリアができると星が最大3つもらえます。

シンプルな作りですが、星3にするためにはよく考えて指示をださなければいけませんので、大人でもハマってしまいます。

プログラミング的思考をはぐくむのにぴったりです。

Code Karts

車のレースで遊びながら、プログラミングの基礎をまなぶことができます。

レースコースがパズルのようになっており、レーシングカーをゴールまで導くとクリアとなります。

矢印のブロックを組み合わせていくだけなので、幼児から遊ぶことができます。

レベル10までは無料です。

みゃ~ご

全15ステージ無料でできます。

4才からのプログラミング」とあるとおり、ひらがなが読める幼児から遊ぶことができます。

簡単なコマンド(指示)をして、みゃ~ごを動かします。

バナナの皮が落ちているところ、きちんとジャンプの指示を出さないと、すべって転んでしまいます(笑)

シンプルすぎるのはちょっと飽きたなぁ」という子には、ストーリー性もあり、自分で動かせる楽しさもあり、良いプログラミングアプリです。

Scratch Jr

Scratchは、世界中で使われているプログラミング学習ソフトです。

文部科学省HPのプログラミング学習指導案にも、前述のビスケットとこのScratchが載っています。

Scratch Jrは、その簡単バージョンで、幼児から遊ぶことができます。

ブロックを組み合わせてプログラミングを行うので、直感的に作れます。

できた作品を公開したり、他の人の作品を見ることもできます。

また使っている人が多いので、わからないことがあってもググるとたいてい解決することができます。

プログラミングゼミ

ビジュアルプログラミングというブロックをつなげてプログラムをするので、小学校低学年から使えます。

自分のかいた絵を使って作品をつくることができるのがうれしいですよね。

さらに、自分の作品をみんなにシェアしたり、みんなの作品を見ることもできます。

基礎的なプログラミングの動画も用意されているので、初めての場合でもわかりやすいです。

個人的には、Scratchよりもプログラミングゼミの方が好みです。

トライビットロジック

コンピュータで使われる論理演算をまなべるアプリです。

4種類の論理演算パネルを組み合わせて、困っているビットロボを助けてあげるゲームです。

論理演算はプログラミングの基礎知識ではありますが、少しむずかしいので、遊びながらまなべるのは良いですよね。

わからなくても遊ぶことはできますが、ビットロボが論理演算についてやさしく説明してくれるので、心配はいりません。

まとめ

必修化されたプログラミングの内容は、『プログラミング的思考を育てる』ことであって、プログラミング言語をまなぶことではない、ということはわかっていただけたでしょうか?

まずは論理的思考力を育てるために、無料のプログラミングアプリを使ってみましょう。

子供から「楽しい!」「もっとやりたい!」という意欲をひきだせたら、有料アプリやプログラミング塾を検討してみるといいかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次